RubyKaigi2日目に参加してます:その3

14:40からのセッションです。3つあって、どのセッションもRubyの応用的なセッションでした。

Developing and scaling iKnow! (Zev Blut)

スピーカーのZevとは、NinJavaという集まりを通した個人的な知り合いなので、今回は彼のセッションを聞きに来た、という意味合いも強いです。

Zevは最近人気のiKnow!というサイトのアーキテクトで、iKnow!はRuby on Railsで開発されている。それで実際どのような基盤を使って開発しているかとか、実際に問題になったのはどんな場合か、とか。
iKnow!は2週間を1イテレーションとしたアジャイル開発を行っている。

あと、ZevはkwalaというオープンソースのCIツールを持っていて、プレゼンにはコアラの絵が使われていました。これもちょっと試してみたい。

Inside Tabelog's Backend (京和崇行さん)

こんどはカカクコムが運営している食べログというサービスについて。食べログは昔はWindows+ASPという化石のようなシステムで開発されていたが、去年くらいにRailsに前面刷新して、いまはRailsでかなりの大規模サイトを運営している。(世界のRailsベスト100みたいなサイトの、トラフィック9位らしい。)
MySQLクラスタ運営だが、どうやって整合性とパフォーマンスを取るか、という問題で、ActsAsReadonlyableというプラグインを使っているとのこと。簡単に導入できて、効果があるのだそう。(これも後で調べてみよう。)
Railsのroutesはパフォーマンスが悪いとのことで、独自ルーティングを書いているらしい。memcachediKnow!でも使われているが、やはりかなり効果的らしい。MySQLのQueryCacheも、思ったよりかなり効いているとのこと。
一覧系の画面で、RailsのパフォーマンスアップのTipsを示していたが、かなり実践的で役に立った人も多いのでは?

ガラパゴスに線路を敷こう:携帯電話用 Rails プラグイン Jpmobile (しだらようじさん)

札幌からいらっしゃったしだらさん。スープカレーが大好きで、soupcurry.infoというサイトを作る際に携帯サイトを作るのが携帯ベンダーのそれぞれ滅茶苦茶な仕様のせいで面倒だったので、そのためにJPMobileというライブラリを作って公開されている。
かゆい所に手が届くような各種機能で、たぶんRailsで開発して携帯サイトが必要な人たちはこれを使うのはmustでは?実際、食べログの人も使っているとのこと。また逆に、これを使いたいからRailsというのもありかも。携帯サイトだけRailsとか。(これは私の意見)