2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Rubyでの小数点以下の丸め方と参考書籍

昨日のエントリーで、小数点以下の丸めをうまく制御できなくて、TDDがうまくいかなくて悲しい、ということがあったので、今日は値を特定の小数点以下の桁数で丸めるコードを書いてみます。デリバティブの計算などでは、金額の精度が非常に重要になります。た…

金融工学の計算(1)〜ディスカウントファクター(DF):Ruby編

前回はディスカウントファクターの計算の準備を行いましたが、もう少し付け加えておきます。 前回は、このような式で、ディスカウントファクターが求まると言いましたが、じつはこれは期間が現在から1年先のディスカウントファクターになります。金利が1年分…

金融工学の計算(1)〜ディスカウントファクター(DF):理論編

今日からは、RubyとHaskellでいろいろな計算をやってみたいと思います。 実は本業では、デリバティブなど金融工学の知識が必要なシステムを扱っているので、それに関係する計算(だけど簡単なもの)を、RubyとHaskellでどのように計算できるか、練習も兼ねて…

Haskellの日本語情報源

Haskellの主な情報源を簡単に集めてみます。今回は本家以外は日本語のものです。 ポータル系 何か困ったことがあれば、こちら。 Haskell - HaskellWiki - まずは基本の本家 Programming in Haskell - 日本語の情報源としては、ここ! Haskell本の著者のページ…

GHCによるHaskellの3つの実行方法とHello World

昨日のエントリーでHaskell処理系であるGHCをインストールしたので、実際にこれを使ってみましょう。まずはオーソドックスに、ソースコードを作成してコンパイルしてみます。(Haskell本 P.17)hello.hs main = putStrLn "Hello, World!" コンパイルして、実行…

Haskell処理系GHCのインストール

JRuby本が進まないため、今日もHaskellネタです。(というか、昨日Haskellネタを書いたので、1日Haskell本を読んでしまいました。。)Haskellを使うために、一般的に使われているHaskellの処理系、GHC(Glasgow Haskell Compilation System)をJRubyと同じよう…

Haskellの初心者向け参考書

今日はJRubyは少しお休みして、Haskellについて書きます。Haskellは関数型言語の雄として、さらに難しいことで有名ですが、最近Haskellに触れる機会があり、本格的に勉強してみようと考えています。 そこで、Amazonで検索して、評判がよさそうだった本を買っ…

JRuby 1.1.1 と Gem

先日のJRubyのインストールという記事では、JRuby 1.1.1をstableパッケージとして、インストール対象に選びましたが、その後gemを使おうとしたところ、以下のようなエラーが出て先に進めませんでした。 $ jruby -S gem list -r rails *** REMOTE GEMS *** Bu…

JRubyのSwingサンプル swing2.rb

今までJRubyの中身自体について、ほとんど見てこなかったので、昨日のエントリで最後に動作確認として実行した、swing2.rbについて少し見てみます。シンプルですが、いくつかのJRubyの基本が学べるので、現時点ではちょうどいい教材です。 # Import Java pac…

JRubyのインストール

JRuby本を参考にして、Ubuntu LinuxにJRubyをインストールします。UbuntuはDebian GNU/LinuxベースのLinuxディストリビューションで、デスクトップ環境に強くGoogleなどの企業でも利用されていることでも有名です。 VMWare Playerのインストール Linux環境を…

JRuby on Railsを利用したサイト例その1「Mingle」

現時点で、一般に公開されているJRuby on Railsを利用して構築されたサイトとして有名なMingleです。Mingle http://studios.thoughtworks.com/mingle-project-intelligenceMingleは、「the Agile project management and team collaboration tool」とサイト…

JRubyとJRuby on Railsのメリット

Ruby on Railsはその開発効率のよさと、Rubyという言語のプログラマに対する親和性のよさによって、大ブレイクした感があります。では、そこにJavaの「J」がつくことで、どんなメリットがあるのでしょうか。 Ola BiniのJRoR本で、1ページに簡潔にまとめてあ…

Practical JRuby on Rails Web 2.0 Projects

現在、JRubyの書籍として唯一のものといっていいのが、JRuby Coreデベロッパーの一員である、Ola Biniさんのこの本です。Practical JRuby on Rails Web 2.0 Projects: Bringing Ruby on Rails to Java (Expert's Voice in Java)作者: Ola Bini出版社/メーカ…

JRuby関連のリンク

Cutting-Edge Programmingは、先端的ないくつかの言語で、私が興味を持っているもの(JRubyやHaskellなど)について、いろいろ書いていくブログです。まずは、JRubyに関するリンクです。公式サイト・ポータル JRuby - Home JRuby Inside 人々 Headius: Helpi…